2021年4月以降の携帯電話構成

こんにちは。あやかです。
各社の格安サブブランドが出そろったところで、2021年4月以降の携帯電話構成について考えたいと思います。

私は現在、Apple社のiPhone SE 2020とGoogle社のPixel 4aとPixel 3aを各1台所有しています。
そのため、物理SIMの契約を3回線、eSIMの契約を2回線持ち歩く事が可能な状態となっています。

しかし、COVID-19流行に伴い外出の機会がめっきりと減った現在、このような台数の携帯電話を持ち歩く事もなくなり、また、断捨離がマイブームとなっているため、まずはPixel 3aを手放したいと思います。

まず、iPhoneとPixel 4aのどちらをメイン端末とするかですが、これは、iPhoneと決めています。
理由として、Apple Watchを常用していることと製品としての安定度が高いことが挙げられます。
また、iPhoneはサポート期間が長くメインの端末として使用するには最適だと思います。

必然的にPixel 4aはサブ端末(おもちゃ端末)としての運用になります。

次に、「どの端末でどの回線を利用するか」です。
私は現在、以下の回線を所有しています。
・docomo シンプルプラン/シェア子回線 … 家族連絡用
・楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT V(1回線目) … 1年間無料のためとりあえず契約したお試し用
・楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT V(2回線目) … 1回線目が1年経過した後にちゃんと使う用
・SoftBank メリハリプラン … データ通信用としてY!mobileからの移行で契約
・Y!mobile スマホベーシックプランR … SoftBankからの出戻り用として契約

4月以降は、これをこのように変更したいと考えています。
・docomo シンプルプラン/シェア子回線 → 残置。iPhoneのデータ通信で利用する。
・楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT V(1回線目) → 解約。
・楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT V(2回線目) → 残置。iPhoneの通話で利用する。
・SoftBank メリハリプラン → 解約。
・Y!mobile スマホベーシックプランR → povoにMNP。Pixel 4aのデータ通信で利用する。

docomo回線がeSIM化できればも少し自由度が増すのですが、現状はこれがベストだと考えています。
空いてしまうPixel 4aのeSIMは何に使おう…

以上、4月からの携帯電話構成を妄想する記事でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です